ボケ・ツッコミ検定-7、8月課題の合格作品

 「夏休みやなぁ」で始まる漫才ですので、夏休みの思い出や、これからすることなど
何でもOKだったのですが、なぜか応募数が少なかったようです。
作品の出来もあまりよくありませんでした。
とりあえず書いてみたらでかまいません。数打ちゃ当たるの意気込みで
どんどん書いてみて下さい。初めて応募された方はちょっと甘くしました。
何でも結構です。どしどしご応募下さい。400字詰1枚までとなっています。
ということは短いのはいくら短くても結構です。小咄のようなものでもかまいません。
かえって短い方がコンパクトで面白いかも知れません。

 文字数は400字以内、20字×20字の400字詰め一枚の原稿用紙のつもりで書いて下さい。今回の例で20行ならばOKです。


今月の合格者


<サイコッコ さん>

夏休みやな~、夏休みといえば何といっ
ても海やな~。
そうやな~、また今年も海の家で値段の
高い焼きそば買わされて、海でクラゲに
刺されて、バナナボートから振り落とさ
れるんやろ~な~。
待て待て、暗い話しやめて~、せっかく
テンションアゲアゲになってたのに・・
じゃあ夏祭りは楽しかったよな~?
夏祭りな~、また今年も屋台で値段の高い
焼きそば買わされて、すくって持って
帰ったデメキンを死なせて、射的の跳ね
返りがデコに当たるんやろ~な~。
待て待て、さっきから聞いてたら、話し
が暗なるねん。そもそも値段の高い焼き
そば買うか買わへんはお前のさじ加減や
ろが、あとデメキンもお前がしっかり
世話せ~や、そしたら死なんやろ~。な
んか夏祭りのイメージが悪なるわっ。・・
じゃあ花火大会なんかはどうやねんな?
花火綺麗やし、何か少しぐらい良い思い
出あるやろ?
・・・ゴメン、俺メチャメチャ雨男やねん。
駄目だぁぁ~~!!

寸評:楽しいはずが暗い話にばかりなるというパターンですが、最後の雨男は
   オチとしてどうでしょう。「ああ、それは明るい話がある」としてから
   落とすとか、ちょっと工夫が欲しいところですね。


<にげつなおやさん>

「夏休みやなぁ」
「なんか予定あるの?」
「そりゃあるに決まってるやろ。一か月も休
みがあるんやで」
「海外旅行でもするんかいな」
「おしい!界隈旅行するんや」
「何や?そのカイワイ旅行て」
「夏休みやから、その辺の界隈をウロウロす
るんや」
「いつでもできるがな!」
「行きつけのスナックにも行き…」
「未成年やろ!」
「だって美人のママがおるんやで」
「知らんがな。そんなことするお金はあるん か?」
「だから頼むわ!5万ほどお金貸して!」
「夏休みは、バイトでもやりなはれ!」

寸評:海外旅行と界隈旅行のシャレだけなのですが、狙いがハッキリしている点で
   ちょっと甘いですが、合格にしました。


<茶谷 和樹さん>

夏休みやなぁ
やっぱ一番楽しかった夏休みは小学生の
頃ちゃうか?
夏休みの宿題は大変やったけどな
夏休みの宿題いうたら自由研究! 自分ど
んなこと研究しとった?
え~「三億円事件」
ちょう待て! 小学校の自由研究で「三
億円事件」研究してたんか?
調べ甲斐がありましたから
そういう問題ちゃうわ!
裏側知って一気に冷めましたけどね。い
ろんなもんがごちゃごちゃしてて
気持ち悪い子供やな、なんか子供らしい
自由研究やらんかったんかいな?
「カブトムシの生態」についても研究し
ましたね
これは子供らしいね
ヘラクレスオオカブト、コーカサスオオ
カブト、カッコいいですよ
おう、結構知ってるね
けどもう裏側が
裏側はもうええねん!確かに裏見たらご
ちゃごちゃしてて冷めるけど
裏は見んもんやね
てか三億円事件とカブトムシの生態一緒
にすな!
あまいミツを吸うとったんは誰やー!!
もうええわ!

寸評:自由研究に狙いをつけたのがいいと思います。しかし、カブトムシの裏側を見て
   ごちゃごちゃしているのはわかるのですが、三億円事件の裏側を知ってという意味が
   よくわかりません。「夏休みやなぁ」「夏休みといえば自由研究」とすれば
   2行目から4行目はいりません。もう少し、すっきりとさせてテンポ良く。